受付まで電話でご予約ください。 ☎ 0467-46-1486
来院時には本人確認、住所確認のため、保険証をご持参ください。
<公費負担>
- DT二種混合2期 (11歳~13歳未満)
- MR(麻疹・風疹混合)2期
- 日本脳炎(7歳半以降の方 *下記参照ください)
- 子宮頚がん予防 (小6~高1相当年齢)
- DT(破傷風・ジフテリア) 4400円
- MR(麻疹・風疹混合) 8800円
- 水痘 7700円
- 帯状疱疹(50歳以上) 弱毒生水痘ワクチン 7700円
- 帯状疱疹(50歳以上) シングリックス 初回20900円 2回目19800円
- ムンプス(おたふく風邪) 5500円
- 日本脳炎 5500円
- 肺炎球菌 ニューモバックス 7700円
- 肺炎球菌 プレベナー 11000円
- A型肝炎 6600円
- B型肝炎 5500円
- 破傷風 2200円
- 子宮頚がん予防 シルガード9 初回26400円 2.3回目25300円
- 季節性インフルエンザ 4400円
☆日本脳炎ワクチンについて☆
本来は生後半年から12歳までの間で計4回の接種を終わらせる接種スケジュールですが、現在、特例措置で平成7年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方で20歳未満の方も、規定の回数の接種を受けていない場合は公費で定期接種が出来るようになっています。
当院では7歳半以降の方に対応いたします。
☆麻疹風疹ワクチン(MR)、風疹ワクチンについて☆
現在、麻疹あるいは風疹の単独のワクチンは流通しておらず、麻疹風疹混合のワクチン(MR)のみ接種可能です。
昨今の風疹の流行に当たって、鎌倉市では、妊娠を希望している女性と妊婦の夫に限り、風疹の予防接種の助成を行っています。詳しくは鎌倉市のホームページでご確認下さい。
また神奈川県では、横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市・藤沢市以外の市町村にお住まいの方で妊娠を希望する女性を対象に、抗体検査を無料で行っています。(ただし、過去に風疹抗体検査を受けたことがある方や明らかに風疹の予防接種歴がある方等を除きます。)詳しくはお問い合わせ下さい。
☆子宮頚がん予防ワクチン接種について☆
3回の接種が必要です。 女性医師が対応いたします。
2021年3月から日本で使用できることになった9価ワクチン(シルガード9)の方が、従来の2価ワクチンや4価ワクチンより効果が高いので、価格は高くなりますが当院ではシルガード9接種を推奨しています。(詳しくはこちらへ)
公費接種はまだ9価ワクチンが使えませんので、従来の2価ワクチンや4価ワクチンになります。